沖縄旅行 2日目

2日目




朝食ビュッフェです🍴

写真撮り忘れました😭




なんですけど、豪華でしたよー!

種類もたくさんあって、沖縄の食材を使ったお料理があったり。


パパイヤイリチー美味しかったな💕

海鮮丼とか作れたりしました!
好きなだけイクラをのせられる幸せ…笑

シークワーサージュースも朝から元気が出ます!


離乳食も用意されていました✨
お子様連れのお客様にはとても助かるのではないでしょうか😊






あまりお腹いっぱい食べてはいけません❌


なぜなら…??





朝イチで

シュノーケル🐠

します!!




小浜港から出発し、シュノーケルポイントへ

奥に見えるのはカヤマ島という無人島です🏝






ウェットスーツ、フィン、マスクをつけて

いざ!水中!!!




1時間半ほど、水面からお魚たちを観察してました〜🐠
(ごめんなさい。あまり写真がありません泣)




ニモでおなじみのカクレクマノミや、青い珊瑚、そしてウミヘビまで見れました!!🐍


ウミヘビはハブの60倍?!の毒を持っているので、絶対に触ってはいけませんよ💦

ガイドさんはウミヘビハンターらしくw 捕まえて、皆んなにウロコを触らせてくれました😆





思う存分、水中を楽しんだので小浜港に帰りまーす🚤💨

海風を感じるダイゴロー氏








この日は移動日なので〜

⛴ 小浜島 ➡︎ 石垣島 に戻り

✈️ 石垣島 ➡︎ 那覇 へ行きます!





飛行機に乗る前に、お昼ご飯を♩


お客様に「美味しいですよー!」と教えていただいた

空港食堂 ゆうなパーラー

へ行ってみました〜✨


私は美崎牛を使ったハヤシライス🍛

夫は八重山そばをセットで🍜
ハヤシライスは、トロトロたまご付き!
ペロリと食べてしまいました😋


夫もたいへん八重山そばが気に入ったようで、スープの出汁を詳しく調べていました。笑




教えて下さった、Tさん
ありがとうございました😊








そんなこんなで

夕方、那覇に到着です!








沖縄本島では、真ん中あたりに位置する中部地区、北谷町のコンドミニアムホテルに宿泊します👜
(はいむるぶしで贅沢したので、本島は節約w)






こちらは、私が6年前に仕事で沖縄に異動になった際に暮らしていた

北谷町のハンビータウン付近です♩


ハンビータウンとはなんぞや?って方がほとんどだと思いますがw



ハンビータウンのある北谷町は、
米軍基地が返還された跡地を利用し、まちづくりが進んだ町です。

大きい観覧車がある美浜アメリカンヴィレッジもそのひとつです。


なので、近くには外人住宅地があったり、その外人住宅を改装してカフェやバーなんかが出来てきたり。

基地もすぐ近くにあるので、日本人だけじゃなくアメリカの方もたくさんいます。それがとても絵になるというか。笑

なので、いろんな文化が混ざっていてとても面白いんです!本土じゃまずないですね〜。



私は、肌の色も出身も言語も関係なく、いろんな人が共存しているこの町が好きです!
それは北谷だけじゃなく、沖縄全体がですね!



そして、いまはいろんなおしゃれなお店が次々と出来ているのでチェックするのも楽しいです😊









この日は移動で疲れたので
居酒屋さんでご飯を食べて終了です〜〜


0コメント

  • 1000 / 1000